美容と医療のアートメイクを両方学べる贅沢な3日間
美容 × 医療
コラボリップ
アートメイク講習
in HAWAII
HIDEKO HAYES
GLYKO SAKURAI
眉講習もあるよ!
💋
SOLD OUT!
講習について
About the Lip course
日本のアートメイク看護師さんにも、アメリカや海外在住のアートメイクアーティストにもリップアートメイクを習得する方には必ず学んでいただきたい、医療としてのアートメイク知識と美容アートとしての知識とを融合させたリップ講習です。
対面で2名のマスターの技術を目の前で見学、その後あなた自身にもモニター施術を行って頂きマスター達から直接指導を受けることができるハンズオン講習!
3日間の講習が終わった翌日には、一人でリップ施術ができるようになって頂きたい!そんな座学と実践が満載の講習です。通常、それぞれのマスターから受講をする場合は、倍以上の講習費がかかりますが今回はマスターHidekoとマスターGlyko初のコラボレーション講習ということで特別価格で受講いただけます。
受けなきゃ損!絶対受けるべきそんな講習です。
Grand Master
ヘイズHideko メッセージ
Hawaii PMU Academy 創立者
Beauty Angels Academy International Grand Master Trainer
Salon Island Beauty Honolulu & Kapolei 経営
H Beauty Clinic Japan 経営
数々のアートメイクサーティフィケイト保持
今回、私ヘイズHidekoが日本のリップアートメイク看護師「櫻井グリコ」とアートメイクリップ講習を開催することになったのには、こんな思いがあります。
まず、アートメイクリップは、眉に比べ一般のお客様にはそれほど浸透していないと感じています。アートメイクを行なって約20年、日米アートメイクサロンとクリニックの経営をしていますが、リップよりアートメイク眉のお客さまの方が断然多いのが一般市場です。リップアートメイクをおすすめした時にお客様から返ってくる言葉は、「痛そう、素顔の時に口だけ口紅をつけた顔になるのはおかしい、気分やファッションによって色を変えたいからアートメイクでは入れなくてもいい」など、そんな答えが返ってきます。
そんな返答を聞くと、進化した現代アートメイクリップの素晴らしさが一般の方には伝わっていないのだなと感じます。
正直、私がアートメイクを始めたころ講師の方に「私もリップアートメイクを入れて欲しいです」とお願いした時に「やめた方がいいよ!ダウンタイムも大変だし色も一度入れたら取れないし、変な色になるリスクあるから」と言われてやめたのを覚えています。
しかし、アートメイクの眉技術もより自然な毛並みへと進化したようにアートメイクリップ技術も進化を遂げています。
今までのアートメイクリップの概念だった、口紅をつけたように赤やピンクの色素を入れるというのとは変わっています。アートメイクリップで本来持っている健康的な唇の色を甦らせる、色付きリップクリームをつけたかのような自然な色味の仕上がりを目指すのが、現代のリップアートメイクなのです。
私自身、昔にアートメイクリップは入れない方がいいと言われたうん10年前から長いことアートメイクのリップは入れていませんでした。もちろんお客様への施術は行なっていましたが、これでいいのかな?と思う時も正直ありました。
しかし、自分自身が40歳を過ぎた頃、若い頃は唇のくすみが気になったことのない私ですが、唇の輪郭がブラウンにくすんできているのが気になるようになりました。疲れていないのに、疲れているように見え、唇だけはなく顔全体がくすんで見えていることに気づいたのです。その時、一番に思いついたのはアートメイクリップでの改善でした。進化したアートメイクリップを一から学び直し、自身のリップのくすみ修正を行いました。リップが明るくなっただけで、こんなにも表情が明るくなるものだと改めて実感し、長年遠のいていたアートメイクリップと改めて向き合い、勉強をしなおしました。
ハワイという土地柄、唇がくすんでいる方はとても多く、しかもくすみ具合が重度、ハワイの日差しで唇自体も固く分厚くなっている方たちに直面しました。くすみ改善リップ施術は、正直簡単な施術ではありません。色彩理論を理解し、くすみの種類を理解して正しい技法で施術を行わないと色素脱失を起こしたりリスクもある施術なのです。しかし、茶色や紫にくすんだ唇が健康的なピンクやコーラルカラーに改善した時の喜びは大きなものです。長年くすみに悩んでいた方もいらっしゃいます。アートメイクで唇の色がこんな自然に改善することをずっと知らなかった。アートメイクリップに出会えて本当に良かったと喜んでいただきます。
日本のアートメイク看護師さんたちからも、リップのくすみ改善に関しては多くの質問を受けます。様々な知識と技術が融合して成功するこのアートメイクリップ。これから、リップ技術を習得しようとしているアーティストの皆さんにできるだけ多くの知識と技術を基礎の時点でつけて頂き、どんなリップでも対応でるアーティストになって頂きたいと思います。
日本人のリップ施術を多く行っている櫻井グリコが得意とする色彩理論と解剖学は、人種に関係なくリップを施術する上でとても大切な知識です。アメリカのアートメイクスクールでは、医療の側面から見た唇解剖学はなかなか学ぶことができません。アメリカでは、アートメイクは医療ではありませんが、人の唇に針を挿入して落ちないメイクを施す技術です。人体のことをしっかりと理解して施術を行うべきだと私は考えます。また、彼女が得意とする色彩理論はリップ施術でこれからあなたが直面する色選びの壁を乗り越えやすくしてくれるでしょう。
アメリカのアートメイクアーティストたちは、様々な人種の施術を行うことになります。日本人の肌は、質が良く施術がしやすいのですが、アメリカにいる人種の唇は質感や色も様々です。アメリカでの施術を多く行ってきた私が、これからあなたたちが出会う他民族のリップ施術のアフターサポートもさせいて頂きます。
日本での講習では、見せることができなかったモニター施術もさせて頂きます。動画の中の手の動きではなく、生で皮膚の伸展方法、針が唇に当たる音、針が皮膚の上を動くスピードや振り幅などをしっかりと目に焼き付けてください。
たった3日間の講習ですが、講習が終わってクリニックに戻った時にはリップ施術が楽しいと思っていただけるように盛り沢山の内容となっております。座学、人工スキンでのマシーン練習、私たちの施術デモンストレーション、そして受講生の皆さんに施術も行って頂きます。今回のHidekoとグリコの特別コラボ講習で、皆さんにハワイでお会いできることを楽しみにしております。
日本リップアートメイク第一人者
櫻井グリコ メッセージ
The Artmake Tokyoトップアーティスト
日本アートメイク色彩理論第一人者
日本国内外のアートメイクリップ講習サーティフィケイト取得
医療アートメイク学会発表
正看護師免許保持
今回の講習では、医療の側面から見たリップアートメイクと、美容としてのリップアートメイクの両方で学んでいただきます。
日本において、アートメイクは医療行為に位置付けられています。日本で施術をするアートメイクアーティストは医師または看護師免許を有します。
今回のスクールでは、他国ではなかなか習うことができないけれど日本ではスタンダードな『医療』をベースにしたアートメイクについてお伝えします。
アートメイクはナマモノである皮膚をキャンバスとしているため、色を入れて終わりではなく、皮膚の中では様々な変化が起きています。【解剖×色彩×疾患×麻酔】様々な要因が複雑に絡み合ってアートメイクというひとつの作品が完成します。また自身が行ったアートメイクの施術と、その結果は必ず因果関係にあります。なぜそうなるのか?という疑問とロジックについて、医療の側面から切り込む日本式のアートメイク講習となります。
医療的な知識を味方につけることで、より専門的で安全なアートメイクが実施できるようになります。
この講習を受講する6つのメリット
絶対学びたい医療アートメイク
解剖 x 色彩 x 疾患 x 麻酔
アートメイクはさまざまな要因に影響を受けます。アートメイクを医療的な視点から学ぶことでより専門性の高い技術を提供できるようになります。
基礎〜アドバンスデザイン
リップ施術の際のデザイン方法もリップによって使い分けます。シンプルなデザインからアドバンスデザイン方法までデモを見ながら習得して頂けます。
色彩の基礎
どうしてその色になっているのか。その色の場合はどの色を使うのか。アートメイクには必要不可欠な色彩の基礎を学べます。
日本人と外国人の唇症例を見ながら色彩を学びます。
安心のアフターサポート
講習受講後は、2名のマスターからアフターサポートを受けることができます。実際の施術の相談や症例確認など継続したサポートで技術向上を目指してい頂けます。
唇別マシーンテクニック
唇は住んでいる場所や環境により違います。ダークリップにも対応したマシーンの使い方をマスターHidekoのデモンストレーションを見学しながら学べます。
世界レベルの称号取得
講習修了者は、世界トップクラスビューティーエンジェルズのアートメイクアーティストとしての称号が授与されます。
このコースで習得できること
・医療アートメイク理論
・皮膚学
・カラーセオリー
・衛生学
・麻酔法
・マシーンとニードル知識
・マシーンテクニック(ハンドモーション)
・リップブラッシュ
・フルリップ
・ダークリップ
・リップデザイン
・色素学
・アフターケア
・カウンセリング
こんな方におすすめ!
✔️ 医療の側面から見たリップアートメイクを習得したい
✔️唇の色にあった色選びがわからない。
✔️くすみリップ改善技術を習得したい
✔️どんなリップでも自信を持って施術できるようになりたい
✔️日本人も外国人も様々な肌への施術ができるようになりたい
✔️ マシーンアートメイクのスキルアップをしたい
✔️ 自分の技術を講師に見てもらい新たな学びを得たい
✔️ 1日も早く技術を身につけたい
✔️ モニター講習を重点的に行いたい
✔️ ハワイが好き!